発送元の地域
配送の方法
配送料の負担
商品のサイズ
シルバノマッツァ
⚫︎サイズ:表記 【6】 実寸 アウトソール全長 28cmほど アウトソール幅 10.5cmほど 多少の誤差はご了承ください。 ※参考:私の足のサイズは25.5㎝です。サイズ表記は6ですが25.5㎝までの方なら履けると思います。 ⚫︎状態: はきジワや薄汚れ等々、経年経過による多少の使用感はございまが、特に大きなダメージはございません。メルカリにて購入後、履く機会なく出品致します。 ⚫︎色: 白 ホワイト ⚫︎素材:本革 ⚫︎購入先:メルカリ ⚫︎商品説明 シルバノ・マッツァ(Silvano Mazza)は1975年にイタリアのマルケ地方で設立されたシューズブランドです。「靴の最高峰」を目指してきたシルバノ・マッツァは、1990年代後半に発表した「スクエア・トゥ」で一世を風靡しました。残念ながら現在はブランド展開を終了していますが、今でも根強い人気があります。 シルバノ・マッツァを立ち上げたのはシルバノ・ソリーニ氏という人物で、過去にプラダ(PRADA)のシューズをデザインしたことでも知られています。 シルバノ・マッツァが誕生したイタリアのマルケには、シルバノ・ラッタンジ氏が設立した「ジンターラ(ZINTALA)」という世界的に有名な靴ブランドがあります。靴のメッカと称されることもあるこの地において、ソリーニ氏はラッタンジ氏と並び、「ふたりのシルバノ」として名を馳せていました。 ちなみに2人は、1885年に設立された「エンドレス社」というシューズメーカーで共に働いていた時期もあったそうです。 シルバノ・マッツァの靴には、すべて高級な素材が使用されていました。革は一流のタンナー工場から取り寄せたものでしたが、シルバノ・マッツァが出した条件に見合った革のなかでも最高のものしか使用しなかったそうです。 また、靴の裏張りに使用する革(ライニング)にはイギリス産のものを、ソールにはフランス製のものを、ラバーソールはモデルに合わせてシルバノ・マッツァ氏が自らデザインするなど、パーツ単位でこだわった靴作りを行っていました。 ハンドメイドが基礎となっており、イタリアらしいデザイン性の高さを持ちつつも、頑丈に仕上がるという点がシルバノ・マッツァの特徴でした。 #イタリア製 #PRADA
送料込み(出品者負担)
発送までの日数
25.5cm
ブランド
1~2日で発送
東京都
らくらくメルカリ便
商品の状態
傷や汚れあり